top of page


2025年5月17日(土)〜19日(月)「本と旅」プロジェクト@京都のお知らせ📕
4月3日締切※ 京都・大人向け旅行のお知らせ ANAHDと丸善雄松堂さんのコラボ企画!! 2025年5月17日(土)~19日(月)「本と旅」プロジェクト@京都 のお知らせです! 丸善雄松堂のスタッフさんも行くので、本に関する質問や交流もお楽しみ頂けます。 【旅程詳細】...
4月1日
閲覧数:30回

旅と学びの協議会とは
「旅と学びの協議会」は、ANAホールディングス株式会社(以下ANAHD)が立命館アジア太平洋大学(APU)前学長 出口治明氏、東京学芸大学大学院准教授、スタディサプリ教育AI研究所所長 小宮山利恵子氏、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授...
2024年10月13日
閲覧数:110回

第8回シンポジウム
2024年3月19日 リアル&オンライン シンポジウムVol.8 人生を変える旅〜変革的旅行経験とは?〜 「旅と学びの協議会シンポジウムVol.8」をANA Blue Base(ANA訓練施設)にて開催しました!第8弾のテーマは「変革的旅行経験」。午前パートは「人生を変える...
2024年3月19日
閲覧数:60回

第7回シンポジウム
2023年3月24日リアル&オンライン シンポジウムVol.7 旅に出たからこそわかるもの〜人との繋がりが生む多様な学び〜 第7弾のテーマは「人とのつながり」! 協議会初リアル・オンラインでイベントを開催しました。 今年度の協議会の活動から「旅に出てわかった、人との繋がりが...
2023年3月24日
閲覧数:31回

第6回シンポジウム
2022年3月17日 オンライン シンポジウムVol.6 新しい旅のカタチ _ 第6弾の今回のテーマは「コロナ宣言3年目の今だからこそ、旅の価値と可能性を考える」。異業種・異分野の企業、自治体、教育機関など総勢約50団体が集まる協議会ならではの「新しい旅のカタチ」を登壇者が...
2022年3月17日
閲覧数:9回

第5回シンポジウム
2021年5月20日 オンライン シンポジウムVol.5 あなたが選ぶべきワーケーションとは? 100名限定で無料オンラインイベント開催! 今回のテーマは 「あなたが選ぶべきワーケーションとは?」 ワーケーション参加に興味がある方、社員へワーケーションの導入を検討している...
2021年5月20日
閲覧数:4回

第4回シンポジウム
2021年2月16日 オンライン シンポジウムVol.4 ポストコロナと不便益 アドバイザーの鮫島氏による基調講演「ポストコロナの旅と不便益」に加え、会員による活動報告やディスカッションを実施!500名の定員を超えた方々にご視聴いただきました。...
2021年2月16日
閲覧数:3回

第3回オンライン勉強会
2020年11月10日 オンライン第3回勉強会 ニューノーマル:AI時代に必要な生き抜く力と旅の効用 「ニューノーマル、AI時代に必要な生き抜く力と旅の効用」や「旅の効用を科学的に検証することの可能性」について探る! 第3回勉強会では「ニューノーマル、AI時代に必要な生き抜...
2020年11月30日
閲覧数:6回

第1期 キックオフイベント&勉強会
2020年6月23日 キックオフイベント兼 第1回勉強会 キックオフイベントにご参加いただきました皆様、ありがとうございます! 協議会 代表理事 立命館アジア太平洋大学(APU)学長 出口治明氏の基調講演及び、小宮山利恵子氏、前野隆司氏、鮫島卓氏をはじめとする有識者と考える...
2020年6月23日
閲覧数:14回
bottom of page